テレホンカードの使い道
携帯電話の普及により、テレホンカードの使用機会が減っている方が多いのではないでしょうか。
なかには、「未使用のままのテレホンカードが自宅に眠っている」という方もいらっしゃると思います。
今回は、そのようなテレホンカードの活用方法についてお話致します。
▼テレホンカードの使い道
■買取店舗で売却
未使用のものや度数がある程度残ったテレホンカードは、買取店舗に持ち込むと、買い取ってもらえる可能性があります。
大きい額にはなりませんが、使わないまま置いておくなら、お金にかえてしまうのも一つの手です。
■固定電話の通話料金の支払いに充てる
テレホンカードは、固定電話の通話料金に充てることができます。
基本料金に充てることはできませんが、通話料金部分に使えることがあるので、一度問い合わせてみて下さい。
■寄付する
テレホンカードは、慈善団体に寄付することができます。
国内外の慈善団体の活動支援をすることができるので、自宅に眠らせておくなら寄付するのも良いですね。
■緊急時のために保管しておく
災害時など、携帯電話が使えない時のために、テレホンカードを防災バッグの中に入れておきましょう。
避難先に公衆電話があれば、役に立つことがあるかもしれません。
▼まとめ
テレホンカードは、買い取り店舗で現金にしたり、固定電話の支払いに充てたりすることができます。
また、慈善団体への寄付や緊急時のために保管しておいても良いでしょう。
使わないからと捨てたりせず、色々な使い道を検討してみて下さいね。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/15
-
切手コレクションの値段は何で決まる?
query_builder 2023/03/01 -
使わない商品券の活用方法
query_builder 2023/02/15 -
モノを「捨てる」と「売る」で迷ったときの考え方
query_builder 2023/02/01 -
自転車を処分する4つの方法
query_builder 2023/01/15