古銭の価値を下げないためのポイントとは

query_builder 2022/12/08
コラム
30

古銭をお持ちの方は、どのくらいの価値があるか気になる方が多いでしょう。
取り扱いや管理次第で古銭は価値が変化する場合がありますので、ポイントを押さえることが大切です。
そこで今回は、古銭の価値を下げないためのポイントについてご紹介いたします。

▼古銭の価値を下げないためのポイント
■空気や光などに極力触れさせない
古銭の価値を下げないためには、空気や酸素に触れさせない事が大切です。

そうする事で古銭を酸化を防ぎ、状態を維持しやすくなります。
もし専用のケースなどがあれば、入れて保管するのがおすすめです。
また光に当てると日焼けしてしまうので、直射日光などには当てないようにしましょう。

■素手では触らない
古銭に触る時は素手ではなく、手袋を着けてから触れるようにしましょう。
素手で古銭を触ると手の油や水分によって酸化させてしまい、指紋が付いて錆びることも考えられます。
もし素手で触ってしまった場合は、乾いた布などできれいに拭き取るようにしましょう。

▼まとめ
古銭の価値を下げないためのポイントは、空気・光など劣化してしまう原因に触れさせない事です。
普段は専用のケースなどに入れて保管を行い、もし触る場合は指紋などが付かないように必ず手袋を着けて扱うようしましょう。

そうすることで古銭の価値を落とさず、きれいな状態を保てるでしょう。
当店には、古銭の扱いに慣れた専門のスタッフが在籍しています。
古銭の取扱いや査定に関するお困りごとがありましたら、ぜひ当店にお問い合わせください。

記事検索

NEW

  • 断捨離の効果について

    query_builder 2023/03/15
  • 切手コレクションの値段は何で決まる?

    query_builder 2023/03/01
  • 使わない商品券の活用方法

    query_builder 2023/02/15
  • モノを「捨てる」と「売る」で迷ったときの考え方

    query_builder 2023/02/01
  • 自転車を処分する4つの方法

    query_builder 2023/01/15

CATEGORY

ARCHIVE