バッグの染め直しの手順を知りたい
「バッグのシミや汚れがなかなか取れない」「色に飽きた」という方は、バッグの染め直しを検討してみませんか。
染め直すことで、新品のようにきれいに生まれ変わりますよ。
今回は、バッグの染め直しの主な手順をご紹介します。
▼バッグの染め直しの手順
バッグの染め直しの手順は、バッグの素材や傷み具合により異なります。
ここでは、一般的な手順をご紹介します。
①バッグを洗浄して乾燥させる
バッグの汚れを専用の洗剤で落とします。
油汚れなどをしっかり落とすことで、色がきれいに定着します。
特に、持ち手部分は入念に汚れを落とします。
②マスキング
ファスナーなど、染めない部分にマスキングをします。
革に傷がついている場合は、パテで埋める処置を施します。
③調色
染めたい色に合わせて調色します。
④塗装
調色した塗料を、刷毛や吹き付けなどでムラがないよう塗装します。
手作業で丁寧に作業をしていきます。
⑤乾燥・仕上げ
塗料が乾燥したら、色ムラや傷がないか確認します。
マスキングで隠れて色がついていない部分にも色を入れます。
問題なければ、仕上げにコーティング剤を施します。
▼まとめ
バッグの染め直しは、素材や傷み具合によって手順が異なります。
大まかな流れは、ご紹介したような手順となります。
バッグの染め直しを依頼する際の参考にしてくださいね。
【大判屋】では、バッグの染め直しも承っております。
革の専門家が丁寧に作業いたしますので、安心してご依頼ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/15
-
切手コレクションの値段は何で決まる?
query_builder 2023/03/01 -
使わない商品券の活用方法
query_builder 2023/02/15 -
モノを「捨てる」と「売る」で迷ったときの考え方
query_builder 2023/02/01 -
自転車を処分する4つの方法
query_builder 2023/01/15