洗濯が難しいバッグの汚れの落とし方を知りたい
「バッグの汚れを落としたい」という方は多いのではないでしょうか。
しかし、洗えない素材のバックであれば、お手入れに困ってしまいますよね。
そこで今回は、洗濯が難しいバッグの汚れの落とし方をご紹介しましょう。
▼洗濯が難しいバッグの汚れの落とし方
■革のバッグ
革のバッグは、水拭き→乾拭き→オイルクリームを塗る→乾拭きの順に汚れを落とします。
革のバッグの汚れを自分で落とす場合、洗剤は使用できないので、ひどい汚れを落とすのは難しいかもしれません。
■合皮・ナイロンのバッグ
合皮やナイロンの場合、洗剤で汚れを落とすことが可能です。
製品によっては、洗濯機や手洗いが可能な場合もありますので、タグの記載を確認してみましょう。
■スエードのバッグ
スエードのバッグは、消しゴムで擦ると汚れが落ちる場合があります。
あまりゴシゴシ擦りすぎないよう気をつけましょう。
■業者に依頼する
自分で落とすのが難しい汚れは、業者への依頼がおすすめです。
汚れだけでなく、色褪せやカビの発生にも対応してくれますよ。
大切なバッグや思入れのあるバッグを諦めずに、ぜひ試してみてくださいね。
▼まとめ
洗濯が難しいバッグの汚れは、素材ごとに落とし方が異なります。
自分でなかなか落とせない汚れは、業者への依頼がおすすめです。
【大判屋】では、バッグの汚れ落としなどのメンテナンスも承っております。
大切なバッグを長くお使いいただけるよう、丁寧に作業いたしますのでぜひご依頼ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/15
-
切手コレクションの値段は何で決まる?
query_builder 2023/03/01 -
使わない商品券の活用方法
query_builder 2023/02/15 -
モノを「捨てる」と「売る」で迷ったときの考え方
query_builder 2023/02/01 -
自転車を処分する4つの方法
query_builder 2023/01/15